おちゃめなパパが考えた、0歳児のニックネームが話題です。動画には、親たちから遊び心溢れるコメントが寄せられています 。

おちゃめなパパが考えた、0歳児のニックネームが話題です。

動画でニックネームを語ったのは、1児の母であるエミリー・コジンスキーさん 。

エミリーさんは「もっとも変なニックネームを教えて」とリクエストすると、自身の子ども呼び名を公表 。

そのニックネームは …… 👇

Article image

ネリー・ゼラチン・ビーフ・ウェリントン 🍖

The hubs do up with that one lolol#firsttimemom#FTM#motherdaughter#newborn#babygirl#babycomedy#nickname

「 ビーフ・ウェリントン」とは、牛肉をパイ生地で包んだイギリス料理のこと 。

なぜ長くて不思議なニックネームをつけたのか、エミリーさんは情報番組『トゥデイ』のインタビューで理由を明かしました 。

Article image

きっかけは、赤ちゃんの本名「ネリー」に対してよく抱かれる “ある誤解” 。

英語圏では、親しい人を本名を略した愛称で呼ぶことが一般的。そのため、ネリーちゃんにもっと長い本名があると思われることが多いそうです 。

しかし、「ネリー」は本名で、ニックネームではありません 。

そこで、エミリーさんの夫は、ネリーちゃんのニックネームを考えました。

まず思いついたのは、「ネリー・ジェル」。そこからジェル状のものを連想したのか「ネリー・ゼリー」を思い付くと、「ネリー・ゼラチン」というニックネームを提案しました 。

さらに夫は仕事中、ビーフ・ウェリントンのことを考えていたそう 。

先のニックネームと頭に浮かんだ料理名を合体させ、「ネリー・ゼラチン・ビーフ・ウェリントン」という、長いニックネームが誕生したのです 。

Article image

動画には、エミリーさんのリクエストに応え、遊び心満載なニックネームが寄せられました。

ほかの記事も読む👇

Article image

Article image

タキシードを着た男性がカメラを見てポーズ。背景にカメラマンたち。

室内で犬が飼い主に犬用のおもちゃを運んでいる様子。「授乳中に犬が持ってくるもの」とテキストが表示されている。