大嫌いな病院に連れて行かれてしまい、帰宅後にすねてふて寝をしてしまった猫ちゃんの動画がSNSに投稿されました 。

大嫌いな病院に連れて行かれた結果、帰宅後に全力でふて寝をしてしまった猫ちゃんの動画がXに投稿されました。明らかにすねているその姿には、「すねてる姿もかわいい」「お疲れ様」といったコメントと、約12万件の“いいね”が寄せられています 。

4月15日、飼い主である「猫は液体」さんはX(@jirosan77)に、1本の動画を投稿しました。動画には顔をベッドに埋め、いわゆる“ごめん寝”の状態でふてくされている、1匹の猫ちゃんの姿が映っています。 👉 【動画を見る】大嫌いな病院から帰宅後、全力でふて寝をするあんみつちゃん

animaljp badge

大嫌いな病院に連れて行かれてしまい、帰宅後にすねてふて寝をしてしまった猫ちゃんの動画がSNSに投稿されました。

こちらの猫ちゃんの名前は、「あんみつ」ちゃん。あんみつちゃんはこの日1カ月に1回通っているという、大嫌いな病院に連れて行かれてしまったようで …… 。

病院では少し抵抗したけれど途中から大人しくなり、診察と爪切り、注射を頑張って耐えたあんみつちゃん。しかし本当に病院が嫌だったようで、家に帰ってくるとベッドに直行。そのままふて寝をしてしまったそうです。なおこの後もしばらくすねていたけれど、やがて大好きなお母さんのところへ行き、たっぷり甘やかしてもらったそうですよ 。

SNSでも大反響🐈🐾

全力でふて寝するあんみつちゃんには、 💬 「すねてる姿もかわいい」 💬 「がんばったぁ、お疲れ様ぁ~」 💬 「あんみつちゃん、ふて寝なんてかわいすぎる 😂 」 💬 「信じられないかわいさ」 💬 「いわゆる『ごめん寝』だけど、これはふて寝だなって、なんかわかる 😂 」といったコメントが寄せられていました 。

BuzzFeedはあんみつちゃんについて、飼い主さんにお話を聞いてみました。

――あんみつちゃんは月に1回病院に行っているとのことですが、病院に行った日は毎回怒ったりふてくされたりしますか?「はい。あんみつには生まれつき口内炎があり、毎月1回、治療のための注射を打ちに動物病院に行っています。何度も通っているうちに段々と、帰ってきてもすねているようになり、今回のような様子になることも増えました」「長年猫と一緒に暮らしてきて思うのですが、猫は想像以上に記憶力が良く、理解力もある動物だなと思います。感情も豊かで多くの人が想像している以上に、人間に近いような気がします。ある程度の言語を理解できるようです」――最後に、あんみつちゃんのプロフィールを教えてください。「あんみつは2020年1月11日生まれ。おっとりしていて、おてんばでもある、両極端の性格を持ち合わせています。好きなものは母とささみです 」

・・・・・病院から帰宅後まで、この日のあんみつちゃんの様子を収めたフルバージョンの動画は、YouTubeで見ることができます。飼い主さんのX(@jirosan77)やYouTubeチャンネル「猫は液体」には、あんみつちゃんをはじめとした、6匹の猫ちゃんの写真や動画がたくさん投稿されていますよ 。

【もっと読みたい!】おすすめ記事

ふて寝をするあんみつちゃん(猫は液体さんのXアカウントより)

ジブリの教科書7 紅の豚(文春ジブリ文庫)Amazonより

アフタヌーンティーっぽく盛り付けてみました(Munenori Umeki / BuzzFeed)

磁石マン?のイメージ画像( C.J. Burton / Getty Images)

背景に猫のイラスト。中央にランキング表。「1位 ??、2位 津田沼 と 扇大橋、4位 蕨」が記載されています。

Kaorinne / Getty Images