「 来るたび撮影してしまう」という、静岡駅にあるプラモニュメントが話題です 。 イラストレーターのケースワベ 【 K - SUWABE】さんがXにプラモニュメントの写真を投稿したところ、5.9千回以上リポストされ、7.7万を超える「いいね」が集まりました 。
「 来るたび撮影してしまう」というプラモニュメントが話題です。4月28日、「ケースワベ 【 K - SUWABE】」さん(@KSUWABE)が、Xに静岡駅のプラモニュメントの写真を投稿。7.7万件を超える「いいね」が集まりました 。
静岡駅の「造形がすごい」「遊び心最高」なプラモニュメント
写真に写るのは2台の公衆電話と、それらを覆う黄緑色のフレームが。まるで公衆電話がプラモデルのランナーになってしまったようです。本物のプラモデルように精巧に作られており、左上にはゲートに繋がれた受話器のようなものも ! 思わず二度見してしまうルックスですね。なお、この公衆電話は実際に使用できるようです 。
ケースワベ 【 K - SUWABE】さんは以前にも静岡市内のプラモニュメントを撮影し、Xに投稿していました 。
👉 ️【もっと見る】ケースワベさん撮影・静岡市内のプラモニュメントを見る
プラモデルは静岡県静岡市が世界に誇る地場産業で、日本全国のプラモデル製造品出荷額の8割以上を静岡市が占めています。タミヤやハセガワ、バンダイなど多くの有名メーカーも静岡市に拠点を置いています。駿河湾観光連盟によると、静岡市は「静岡プラモデル化計画」に基づき、カラフルなステンレス製のプラモデル型モニュメント「プラモニュメント」を2021年3月19日より設置開始。2025年4月1日現在、静岡市内14ヵ所に15基が設置されているということです。5月14日から18日には「静岡ホビーショー」も開催され、「プラモデルのまち」として様々なプロジェクトが行われているようですね。静岡ホビーショーではプラモニュメントがカプセルトイとなって「プラモニュメント ミニチュアキーホルダー」として先行販売されます。今後も増え続けるというプラモニュメントに期待大ですね !
✨️SNSでも反響✨️
この投稿には「デザインの勝利」「遠くからでも色で分かりやすいの凄いよ」「遊び心が最高」「造形がすごい」「ニッパー貸して下さい … 」などプラモニュメントへの称賛のコメントが寄せられています 。
静岡駅に来るたび撮影してしまうプラモニュメントpic.twitter.com/2Sozk5Rpzl
BuzzFeedはプラモニュメントについて、ケースワベ 【 K - SUWABE】さんにお話を聞いてみました 。
ーーこのモニュメントのお写真を撮影したときの状況を詳しく教えてください。「4月28日、出張の帰りです。静岡駅から出る途中にあるので、その都度撮影しています。他にも駅内には別のモニュメントもあります 」
ーー静岡駅周辺にはプラモニュメントが複数ありますが、特に気に入っているプラモニュメントはありますか ?
「 公衆電話・郵便ポスト・ベンチと自販機が気に入っています。形が解かりやすく、実際に使用できるというのが良いです」ーー投稿を拝見して、静岡愛がお強いと感じたのですが、他に紹介したい静岡のカルチャーはございますか ?
「 静岡と言えばさわやかのハンバーグをご存じかと思いますが、個人的には『黒はんぺんのフライ』をお勧めしたいです。当方静岡生まれ静岡育ちのためソウルフードとなっています」・・・・・ケースワベ 【 K - SUWABE】さんは静岡在住のイラストレーターとして、イラストのお仕事やフィギュアデザインを行っており、5月下旬頃には新作のフィギュアも販売されるそうです。作品が気になった方はX(@KSUWABE)を訪れてみてはいかがでしょうか 。