就活生、新社会人の君 ! 第一印象で差がつくからこそ、メンズメイクが意外と武器になるかもしれません。初心者のため、順番や必要なアイテムをわかりやすくガイド。今回は、BuzzFeedメンズスタッフ(25歳)のリアルな声をもとに、「清潔感を出す」、「印象アップ」、でも「やりすぎNG」この3つのキーワードにそって、初メイクにチャレンジしてみます !
美容って正解が分からない。
本当は“メイク”してみたいんです。
そうなの〜〜〜 ? ! 😳
でも、なにからしたらいいのかわからなくて……。
じゃあ、一緒にやってみよう ! ということになり、さっそくヒアリングからスタート 👀
普段のKaitoさんはこんな感じ。
「なんでメイクしたい?」「どんな自分になりたい?」
「お悩みはある?」
💬 「 色黒を目指してて、日焼けサロン通ってるんです。ただ、体質的に赤くなりやすくて、いまちょうど日焼け直後で赤みが出ちゃってます 」
💬 「 混合肌で、Tゾーンのテカリと乾燥が気になります 」
💬 「 あとニキビもできやすくて。そのあたりもどうしたらいいのか分からないんです … … 🥲 」
就活生、新社会人の君! 第一印象で差がつくからこそ、メンズメイクが意外と武器になるかもしれません。初心者のため、順番や必要なアイテムをわかりやすくガイド。今回は、BuzzFeedメンズスタッフ(25歳)のリアルな声をもとに、「清潔感を出す」、「印象アップ」、でも「やりすぎNG」この3つのキーワードにそって、初メイクにチャレンジしてみます!
うん、本当によ〜くわかる。私自身も肌悩みをカバーするだけで、自然と自分に自信が持てたから、Kaitoさんもそうなってほしい !
「コスメの予算は?」
さっそくメイクレッスンスタート💄
“ やりすぎないのに、ちゃんと変わる”をテーマに、初心者向けナチュラルメイクのステップを細かく解説していきます !
担当するのはBuzzFeed Kawaiiスタッフ・Nana🌼
メイク前に緊張を隠せないKaitoさん。
ベースメイク前に「まずは、ふきとりからスタートしましょう」と伝えると …
💬 「 … … ? 」
とさらに硬直 。
メイク前に、「ふきとり化粧水」で整えるとファンデのノリもよくなる!
ビフォーはこちら。
まず初めにそろえたいのは5アイテム。
ベースは、BBとパウダー。
清潔感は“肌”が左右する
清潔感に大事なのは、ズバリ“肌”。肌が整っているだけで、印象が驚くほど変わります 。
まず、BBクリームをパール粒ほど出します。
BBクリームは、顔の中心だけ。
ヒゲやニキビ跡は隠しすぎない。
スポンジは1つ持っておくとメイクの格が上がる!
最後にパウダーで仕上げます。
小鼻周りは崩れやすいので、いろんな角度からポンポン。
サラサラのベースが完成🍃
💬 「 わぁ!サラサラ〜!これだけで、めちゃくちゃ印象が良くなった気がします ! 」
続いては、眉。
眉は、パウダーとペンシルのダブル使い。
ペンシルで下地を作る。描くのは眉尻だけ!
パウダーを重ねます。
最後に、眉尻と中間を全体をサッとぼかして整えたら …… 。
完成!
アイブロウパウダーはシェーディングにも使える。
シェーディングをのせるところはココ!
メイクの順番をおさらい☝️
①BBクリームを顔の中心をメインに塗布
②仕上げにパウダーでフィックスさせる
③眉はペンシルを使って、眉尻を延長
④眉中間〜眉尻にパウダーを重ねて、スクリューブラシでぼかす
⑤アイブロウパウダーで鼻筋や、フェイスラインの骨格を際立たせる
あれ? 最初より笑顔が増えてる😆
最後にリップで色味を整えて…
BEFORE→AFTER
やってみて、どうだった?
💬 「 肌が明るくなったからか、笑顔が増えたように感じました!メイク直後は少し照れくさかったのですが、周囲から『顔色が明るいね』『笑顔が増えたね』と声をかけられて、自分に自信を持つこともできました!“メイクをすると気分が上がる”って、本当なんだなと実感しました ✨ 」
💬 「 毎日メイクするのって大変ですよね、これまで気づきませんでした。同時に、『もっといい肌を目指したい』という美へのこだわりも湧いてきて … … 。今回学んだメンズメイクを、これからも少しずつ、日々の習慣として続けていきたいと思います 💄 」
会社のみんなの反応は……?
印象も自信も、ぜんぶメイクで変えられる!
※情報は執筆時のものです。価格が変動している場合や在庫切れしている場合、期間限定のため販売を終了している場合があります 。