さく乳器や産後ケア製品などを販売する「Frida」が驚きの新商品を発売し、注目を集めている。ネットの反応は二分だ 。

さく乳器や産後ケア用品などを販売するアメリカのブランド「Frida」が、驚きの新商品を発売し、注目を集めている。

同ブランドは、産後の女性たちの“リアル”に焦点を当てた広告を打ち出すことでも知られている 。

2020年のCMでは、出産直後の女性が排尿に苦労する姿を描き、多くの人から共感の声を呼んだ 。

しかし、その描写が「生々しい」と 、 米放送局「ABC」はアカデミー賞授賞式の合間に、同CMの放送を打ち切った 。

diversityandinclusion badge

さく乳器や産後ケア製品などを販売する「Frida」が驚きの新商品を発売し、注目を集めている。ネットの反応は二分だ。

当時、ブランド側は「このCMは暴力的でも、政治的でも、性的でもない。これがお母さんの現実だ」と訴えている 。

👉 【 実際のCM映像がこちら】「生々しい」と放送されなかったコマーシャル

視聴者からは「子どもを産んだことのない男性として、この広告は私に大切な現実を教えてくれた」「泣きそうになった。産後の経験は妊娠・出産のなかで最も過酷な経験だったのに、光が当たることがないから」とポジティブな意見もあった 。

womenjp badge

今回、そんなFridaが母乳味のアイスクリームの発売を発表し、再び注目を集めている。

これは、同ブランドの新しいさく乳器の発売を記念したプロモーションの一環だ。新フレーバーの発売は、9カ月後を予定しているという 。

原材料に本物の母乳は入っていないが、味は「母乳を完全に再現した」そう 。

Fridaは、その味を「甘くてクリーミーで、おいしい」と説明。鉄分やカルシウムが含まれており、栄養面でも本物の母乳と変わりないという 。

Article image

新フレーバーの発売に至った経緯について、ブランド側は「“母乳って実際どんな味なんだろう?”という、誰もが密かに抱いている疑問に答えるため」と説明している 。

同社の調査によると、70%の女性が「自身の母乳を味見したことがある」と答えたといい、29%の男性が「母乳の味に興味がある」と答えた 。

ネットの反応は二分だ。「食べてみたい」という肯定的な意見から、「これはやりすぎ」などの否定的な意見も寄せられた。

💬 「 もっと詳しく知りたい!母乳に対する偏見を打ち破るアイデアだね 」

💬 「 好奇心に負けた!食べてみたい 」

💬 「 ブランド側でこのアイデアに反対する人がいなかったなんて信じられない 」

Article image

💬 「 今すぐ、このアイデアを考えた人を昇給してあげて〜 」

🌏海外ニュースをもっと読む

Article image

Article image

交差点で横断歩道を渡る歩行者と停車中の車。静かな街の風景。

Article image

Article image