夜の7時、投稿者さんが炊飯器を開けるとそこには … 思わず叫び声をあげたという光景に共感する人が続出です。【GW特別再掲 】
これは「炊飯器あるある 」 ! 思わず叫びたくなる光景が話題です 。
👉 【 実際の画像】「炊飯器開けたら … 」思わず叫び声をあげた中身を見る !
お釜の中には、ご飯がちょびっとだけ…!
写真には、炊飯器の内釜に、ほんの一口ほどのご飯が残っている様子が … … 。焼酎(麦)さんはこの投稿に「仕事から帰って炊飯器開けたらコレで断末魔の叫び声をあげた」とコメントを添えています。そこには炊き立てのご飯があるはずだったのか、もっとたくさん残っている想定だったのか … … 炊飯器を開けて衝撃を受けた経験がある方は多いのではないでしょうか。この投稿には 💬 「わかるわー!!(笑)」 💬 「こんな時こそ『サトウのごはん』だ」 💬 「我が家でも見る光景」 💬 「一人暮らしで毎回こうなってます」 💬 「これもあるあるだけど、予約したつもりで朝開けたら炊けてないときも叫び声出る 😂 」と、共感の声が多く寄せられています 。
ちょびっと余ったご飯が気になったBuzzFeedは、投稿者さんにお話を伺いました
―― この写真を撮影した日時と場所を教えてください。「2025年1月30日19時頃、自宅です」――炊飯器の中を見たときの率直な気持ちを聞かせていただけますか?「『やっちまったーーーー!!』です」「夜のご飯をセットしていくのを忘れたのが私なので … (笑)」――ご飯をほんの少しだけ残しそのままにしてしまったのはどなただったのでしょうか … ?「最後にご飯をよそって、残していったのは夫です」「夫の名誉のためにご説明すると、その後、私が夜の分のお米を洗ってタイマーセットしていく流れなのを忘れてしまって」「でも … こんなちょっとだけ残すのはやめてよ。とは八つ当たりで思いました(苦笑)」――ご飯をほんの少しだけ残してしまった方とお話はされたのでしょうか … ?「特に話してはいません」「ちょっとした不満などは、機会があって流れで思い出したら伝えますが、いつもすぐ忘れてしまいます」「多分向こうも私にちょっとした不満はたくさんあると思いますが、結婚18年でそんな感じになりました」「晩御飯が遅くなってしまい、子どもたちには申し訳ないですが、今回の断末魔は、子どもたちだけが聞いて苦笑いしていました」・・・・・ほぼ空っぽの炊飯器には、「ご飯をセットするの忘れてた!」というあるあるな経緯が。お子さんたちが苦笑いしたという「断末魔の叫び声」、なんともわかりみが深いですね …… !
※BuzzFeed Japanで根強く人気がある記事を再編集して掲載しました。初出:2025年2月8日