水切りヨーグルトは濃厚で、そのまま食べてもおいしく、クリームチーズやサワークリームの代わりとしても使えますよね!でも市販のヨーグルトから作ろうとすると時間がかかってちょっと面倒 … 。そこで今回はあるものを入れて混ぜるだけで、通常6時間〜半日かかる水切りヨーグルトが、たった2〜3時間で作れる方法をご紹介します!これなら気軽に水切りヨーグルトを楽しめて、お菓子作りやドレッシングなどにも活用できちゃいます ◎ ぜひ、試してみてくださいね ♪

時短水切りヨーグルト

材料:

① ヨーグルトの容器にレモン汁と塩を入れてよく混ぜる。

② ボウルの上にザルをのせ、キッチンペーパーや清潔な布巾を広げ、①を流し入れる。

③ ②を冷蔵庫に入れて2〜3時間おいたら、完成!

🍳🍳🍳Let’s try🍳🍳🍳

【関連記事はこちら】

tastyjapan badge

水切りヨーグルトは濃厚で、そのまま食べてもおいしく、クリームチーズやサワークリームの代わりとしても使えますよね!でも市販のヨーグルトから作ろうとすると時間がかかってちょっと面倒…。そこで今回はあるものを入れて混ぜるだけで、通常6時間〜半日かかる水切りヨーグルトが、たった2〜3時間で作れる方法をご紹介します!これなら気軽に水切りヨーグルトを楽しめて、お菓子作りやドレッシングなどにも活用できちゃいます◎ぜひ、試してみてくださいね♪

透明なガラスのボウルに入った水切りヨーグルト。バックには木製のスプーンとチェック柄の布がある。

大きな入れ物にヨーグルト、2つの小皿に塩とレモン汁が入っている。

ヨーグルトのカップに塩とレモン汁を入れて混ぜる。

布巾をかけたザルにヨーグルトを注いでいる様子。ヨーグルトがろかされている過程。

ボウルに置かれた布の上に、水切したヨーグルトがスプーンですくわれている。

新玉ねぎを入れて作ったオムレツ盛られた白い皿がテーブルに置かれている。

なすと豚バラ肉を巻いて焼いたおかずが皿に盛られている。上には大葉がのっている。

焼きのりとスライスチーズが入った卵焼きが並んでいる。横には大根おろしが添えられている。

お皿にのったちくわの肉詰め唐揚げとレタス、レモンのくし切りが盛り付けられた料理。

薄切りのピーマンが左側に並べられ、右側には輪切りのピーマンが置かれている。