“ 水中”にミャクミャク様が描かれる ! ? そんな見た事のないドリンクが万博で提供されていると話題になっています。サントリーホールディングスに取材しました 。
4月13日から開催中の2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)。その会場で提供されているドリンク「ミャクミャクレモネード」に注目が集まっています 。
ドリンクを注文したX(旧Twitter)ユーザーの動画には「これはすげえ」「アート系ドリンク爆誕やん」といったコメントや、7万件を超える“いいね”が寄せられました。どんなドリンクなのでしょうか? 👉 【動画】話題の「ミャクミャクレモネード」。製作シーンを見る
“水中”にミャクミャク様が描かれる!? そんな見た事のないドリンクが万博で提供されていると話題になっています。サントリーホールディングスに取材しました。
話題のドリンクは、サントリーホールディングス(大阪府大阪市)が万博内で出店するカフェテリア「SUNTORY PARK CAFE」で注文できる「ミャクミャクレモネード」(900円)です。4月13日、Xユーザーのたかちょさん(@takacho_01)は、ドリンクが出来上がるまでの制作風景を動画で投稿。鮮やかな青で照らされたレモネードの水中に、ロボットが針のような器具で赤い線を足していき … … やがて見事なミャクミャクのイラストが“水中に”完成するのです。これは見たことの無いすごさ !
たかちょさんは続けて、「表面に描かれたラテアート的な感じだと思うじゃないですか」「まさかの表面から1センチ沈んだとこに描かれてるんですよ … … 。まじすげぇんですよ」と驚きを表現。投稿には、 💬 「これはすげえ」 💬 「アート系ドリンク爆誕やん」 💬 「発想と技術力がすごい … … 」 💬 「すっご。なんじゃこの技術」 💬 「こういうの(技術の使い道)こそ日本っぽくて良い」などのコメントが寄せられていました。たかちょさんに当時の感想を改めて聞くと、 💬 「ただのレモネードを店員さんが謎の機械に乗せたあと、針が動いてミャクミャクが描かれていったんです」 💬 「とんでもなく凄いことが起きてそうなのに、目の前にあるのは小さなコップと細い針のついた白い機械だけで、そのシュールさと謎の技術の凄さに思わず感動してしまいました」とのこと。やはり、あの謎の機械が気になりますよね 。
BuzzFeedは「ミャクミャクレモネード」について、サントリーホールディングスに取材しました。
――投稿者の方は、「水面ではなく、水中に描かれている」ことに感動された様子でした。どうやってドリンクの中にイラストを描いているのでしょうか?「飲料中に文字やイラスト、3Dパターンを描画できる3Dフードプリンター『Lidris(リドリス)』でミャクミャクのイラストを描いています。この『飲料の中にほかの液体で線を描き維持させる技術』は、物理学を応用したもので、サントリーホールディングスの研究者が世界で初めて開発しました」「こちらの技術は、“キャンバス”となる飲料と“インク”となる飲料との『比重』が同じであるため、インクとなる飲料が沈殿や拡散、混合せずにそこに留まっています(物理学的に、液体同士の比重が違うと、浮いたり、沈んだり、混ざったりしてしまいます)」「また、キャンバス飲料・インク飲料ともに『Lidris』専用に開発したジュースです(市販の飲料にはプリントできません)。飲料中に文字、イラストや3Dパターンを維持するために、わずかにとろみがありますが、飲んでいただくとほとんどとろみは感じないと思います 」
――「リドリス」で描いたドリンクを提供するアイデアは、どのように生まれましたか ?
「 『 リドリス』の開発は、人々が美味しさとともに笑顔になれるような体験を提供することを目指しています」「サントリーグループのパーパス(目的・意義)である『人と自然と響きあい、豊かな生活文化を創造し、【人間の生命(いのち)の輝き】をめざす』ためのチャレンジ(やってみなはれ)精神で、研究者の『水の中に色水で書かれた文字が浮いていたら面白い、ただ美味しいだけではない楽しさがあるのではないか』というアイデアから開発が始まりました」――水中のイラストは赤く着色されていますが、こちらには味がついているのでしょうか?「キャンバスとなる飲料はレモネード味で、レモンの爽やかな酸味とほんのりした甘みが特徴です」「赤色のインクとなる飲料はオレンジ風味ですが、少量なので飲んでいただくとその味はほとんど感じられないのではないかと思います」――SNSでは大変話題になっています。今のお気持ちはいかがですか ?
「 飲んで美味しいというだけではなく、ミャクミャクを描いている間も、描いた後も、動画や写真に撮って楽しんでいただきたいと思って開発しましたので、まさに、願った通りの楽しみ方をしていただいているのは、大変うれしいです」――最後に、「ミャクミャクレモネード」がどこで飲めるのか教えてください。「大阪・関西万博の会場内 ウォータープラザマーケットプレイス西1階の『SUNTORY PARK CAFE』にて販売しております。販売時間は10時からラストオーダーの20時までで、価格は税込900円です 」