熱中症対策に利用されることも多い、大塚製薬の「ポカリスエット」。SNSなどでは「薄めて飲んでいます」という投稿も見られますが、薄めて飲んでも大丈夫なのでしょうか?大塚製薬の公式サイトのFAQを元に紹介します 。

暑い季節に飲む飲料として、大塚製薬の「ポカリスエット」にお世話になっている人も多いことでしょう。大塚製薬の公式サイトによると、ポカリスエットは

「 食塩相当量 0.12gのナトリウムを含んでおり、汗で失った水分や塩分(ナトリウム)をすばやく身体に補給し、身体の中に長くとどめるために適した飲みもの 」

unknownworldjp badge

熱中症対策に利用されることも多い、大塚製薬の「ポカリスエット」。SNSなどでは「薄めて飲んでいます」という投稿も見られますが、薄めて飲んでも大丈夫なのでしょうか?大塚製薬の公式サイトのFAQを元に紹介します。

として、熱中症対策にも有効だと書かれています 。

そんな中、Xでは「甘さなどの調整のために、ポカリスエットを薄めて飲んでいる」という投稿も見られます。ここで出てくるのが、「ポカリスエットは薄めて飲んでもいいの?」という疑問です 。

今回は大塚製薬の公式サイトのFAQを元に、「ポカリスエット」を薄めるとどんな影響があるかについてご紹介します 。

ポカリスエットブランドの製品(画像は大塚製薬のプレスリリースより)

薄めて飲まない方が良い理由は?

大塚製薬の公式サイト内にある「よくあるQ&A」ページでは、「ポカリスエットは薄めて飲んでも熱中症対策になりますか?」という質問に対して以下のように回答しています 。

「 ポカリスエットを薄めてお飲みになることはおすすめしておりません。ポカリスエットは、『水分とイオン(電解質)のスムーズな吸収』を探求し、現在の内容成分に決定していますので、水で薄めてしまうと『水分とイオン(電解質)のスムーズな吸収』が損なわれてしまう可能性があります 」

「 薄めて飲むのは非推奨」と明言している形です 。

水分補給のイメージ画像(Kieferpix / Getty Images)

【もっと読みたい!】おすすめ記事

サイゼリヤの看板(時事通信)

普段のこもちゃんの姿/ちぼさんのXアカウント(@KomoChibo)より

晩餐会で演説するフランシスコ教皇(2025年2月撮影) Photo by Stefano

人々がうどんを注文している丸亀製麺の店頭。スタッフが調理中。

鼻ちょうちん?を付けたクオッカのビビ(埼玉県こども動物自然公園【公式】のXアカウントより)