どうぶつのワンポイントをイメージした、水性カラーペンが限定販売されます。どれも声に出したいキュートなネーミング … … 開発したゼブラに、アイデアのきっかけなどを取材しました

「 いぬおくち」や「ひよこあんよ」など“動物のワンポイント”をイメージした、キュートすぎる水性ペンがXで話題になっています。商品の詳細について、販売するゼブラ(東京都新宿区)に取材しました 。

ノック式水性カラーペン#クリッカートから動物のワンポイントカラーをイメージした限定インク色が数量限定で5/26に登場 🐶 キャップがなくても乾かないモイストキープインク搭載!きゃわいい動物たちのワンポイントカラーでほっこり癒されてください ✨ 「気になる!」方はいいね「 ❤ ️」で教えてね 🙌 pic.twitter.com/0yCe6CarBF

animaljp badge

どうぶつのワンポイントをイメージした、水性カラーペンが限定販売されます。どれも声に出したいキュートなネーミング……開発したゼブラに、アイデアのきっかけなどを取材しました

話題になっているのは、ゼブラが限定販売を行う水性ペン「クリッカート限定どうぶつカラー」です。発売当時のプレスリリースによると、「クリッカート」とは2019年に販売を開始した、ノック式水性カラーペン。ゼブラ独自の“モイストキープインク”(その場の湿度の変化に応じて、水分の吸収と蒸発を繰り返し適度な状態を保つインク)により、キャップが無くても乾かず、ノックするだけで使うことができる商品です。全48色ものバリエーションや、1本132円という購入しやすい値段なのも魅力的ですね 。

そして、5月26日から販売される「クリッカート限定どうぶつカラー」は動物のワンポイントをイメージした、「ラッコプールブルー」「ペンギン南極ブルー」「ひよこあんよイエロー」「いぬおくちピンク」「ねこみみピンク」「ぶんちょうくちばしレッド」の計6色が登場。猫の耳や、文鳥のくちばしなど、動物のかわいらしい部分がイメージされています。このユニークな商品名などが公式X(@suraripen)より告知されると、SNSでは 、

💬 「 動物のキュート部位でネーミング考えたゼブラの中の人、センスが良すぎる」 💬 「色のネーミング天才 😆 」 💬 「たまらなくかわいい 全部欲しくなる」 💬 「どこで買えるんですか?」などのコメントや、自宅のペットとペンの色を比較するユーザーからの写真などが多く寄せられ、4万件を超える“いいね”も集まっていました 。

草むらにいるハスキー犬が、舌を出してリラックスして横たわっている様子。

BuzzFeed Japanは、商品を販売するゼブラに取材しました。

――大変ユニークな商品ネーミングなどが話題になっていますが、動物のワンポイントカラーを採用するアイデアはどのように生まれましたか?「担当者が飼っている猫の耳がピンクだったことから生まれました」「クリッカートの限定カラーを出すにあたり、定番の48色とは異なる色にするからには遊び心あふれるコンセプトにしたいと考え、チームでアイデアを出したときにふと思いついたアイデアです」――SNSでは大変話題になっております。今のお気持ちを教えてください。「とても驚いていますが、動物のワンポイントをイメージしたカラーであることが、色名の響きも含めて多くの人に好評をいただいていてとても嬉しく思っています」――こちらのは限定商品とのことですが、どこで購入できますか?「5月26日ごろより順次、文具取扱店様で発売予定ですが、数に限りがございます」・・・・・担当者の愛猫からアイデアが生まれたという、とてもキュートな水性ペンは、1本143円で販売予定。3本セット(429円)、6本セット(858円)での販売も予定されているとのことです 。

【もっと読みたい!】おすすめ記事

「クリッカート」ゼブラより提供

パッケージには6本のどうぶつテーマの色付きクリック式水性ペンが表示されています。

磁石マン?のイメージ画像( C.J. Burton / Getty Images)

アフタヌーンティーっぽく盛り付けてみました(Munenori Umeki / BuzzFeed)

『紅の豚』の主人公、ポルコ・ロッソ(スタジオジブリ公式サイトより)

『紅の豚』に登場するジーナ(スタジオジブリ公式サイトより)

ジブリの教科書7 紅の豚(文春ジブリ文庫)Amazonより