SNSでは、顔などを使ってドアを器用に開けるペットの動画がよく流れてきます。そんな中、「開けたら閉める」までできる柴犬が注目を集めています。 … … えっ、本当にそこまでできるワンちゃんがいるの ! ?

顔でむぎゅっ … … とドアを開け、部屋に入ってきた柴犬。ドアは完全に開ききってしまいましたが … … えっ ! ? 閉められるの ? ?

とっても賢く、思いやりにあふれたワンちゃんの動画が話題です。 👉 【動画を見る】「初めてみました」開けたら閉めてドヤ顔 ! あざやかな茶々丸くんの動作を見る

animaljp badge

SNSでは、顔などを使ってドアを器用に開けるペットの動画がよく流れてきます。そんな中、「開けたら閉める」までできる柴犬が注目を集めています。……えっ、本当にそこまでできるワンちゃんがいるの!?

話題になっているのは、5月17日にXユーザーのペコ丸さん(@pekotaro930)が投稿した動画です。動画は、愛犬の「茶々丸」くん(9歳)がドアを鼻先で押し開けて部屋に入ってくるところから始まります。茶々丸くんの登場によってドアは開き切った状態になりました。しかし、茶々丸くんがスゴいのはここから。まず、壁とドアの狭い隙間に鼻先を差し込み、開いたドアを少し戻します。最後は後ろ足で立ち上がり、体重を乗せた前足でドアを押し込み、しっかり閉めてくれるのです。ドアが閉まったことを確認した茶々丸くんは、ビシッと振り返り尻尾を振りつつドヤ顔。仕事を終えた職人さんのようなかっこよさがあります …… !

飼い主さんは動画に「開けたら閉めてドヤ顔」とコメントしています。しっかりドアを閉めるところまでやってくれる茶々丸くんに、Xでは 💬 「閉める犬は初めてみました」 💬 「うちの猫も見習ってほしい」 💬 「『褒めてくれ〜』って感情がしっぽに表れてるw」 💬 「凄い凄い!!偉い!!」と、茶々丸くんを褒めるコメントや、5万件を超える“いいね”が寄せられました 。

BuzzFeed Japanは飼い主さんにお話を聞いてみました。

――動画の撮影日と撮影場所を教えてください。「去年の10月ごろに、リビングで撮影したと思います」――開けたら閉める姿に驚きました。どういった方法で覚えてくれたのでしょうか?「普段から飼い主の行動を見ています。試しにドアを指さして『閉めて』と言ったら閉めてくれました。特に教えてはいません 💦 」――覚えさせたわけではなく、飼い主さんのマネだったのですね ! 扉を開けたら毎回閉めてくれますか?「最近は言えばほぼ閉めてくれます」――閉めた後の「ドヤ顔」もたまらないです。こちらはうまく閉めることができたときの「誇らしげな表情」なのでしょうか?「これは完全に褒められ持ちの顔です。この後に褒めると目を細め尻尾を振り喜びます」――Xでは、茶々丸くんと同居ウサギの「ペコ」ちゃんとの写真も投稿されていますが、どんな関係なのでしょうか「ペコは3年半ほど前に虹の橋を渡りましたが、家にいたころは茶々丸が遊んで欲しくて近寄るとペコの機嫌次第で怒られたり、仲良く寄り添って寝てたりしていました」「茶々丸がお留守番の時はいつもペコのケージの近くにいました。茶々丸にとってはお姉ちゃんみたいな感じだったのでしょうか ? 」

・・・・・しつけなどで覚えてくれたわけではなく、飼い主さんのマネをして閉めるようになったという茶々丸くん。飼い主さんとの信頼関係が垣間見えますね。そんな茶々丸くんとの日常は、飼い主のペコ丸さん(X、Instagram、TikTok)のSNSで見ることができます 。

奇跡の一枚フェアpic.twitter.com/3p6hzMwRxU

犬が赤いストライプの服を着て、背中に小さなぬいぐるみを乗せてドアに前脚をかけている様子。

【もっと読みたい!】おすすめ記事

柴犬がストライプの服を着てこちらを見つめている。リラックスした室内の様子。

カメラに止まるエナガのヒナ(daffy@お散歩探鳥&遠征探鳥♪さんのXアカウントより)

ふて寝をするあんみつちゃん(猫は液体さんのXアカウントより)

Kaorinne / Getty Images

犬に人差し指を鼻にタッチされているイラスト。テキスト: ゴルに、ついやってしまうこと。

「JRAホースショー」馬場馬術部門の表彰式で周回するデンキーくんと長谷川雄介さん/Effort Stable公式Xアカウント(@EffortStable)より