中東サウジアラビアを訪れているトランプ米大統領。同氏を意識したかのような「粋なおもてなし」が、SNSで話題を呼んでいる 。
5月13〜16日まで、中東3カ国(サウジアラビア、カタール、UAE)を歴訪しているドナルド・トランプ米大統領。
最初に訪れたサウジアラビアの首都リヤドでは、ムハンマド・ビン・サルマン皇太子兼首相が、直々に空港へ出迎えるなど“歓迎ムード”だった 。
そんななか、トランプ氏を意識したかのような、サウジアラビアの「粋なおもてなし」がSNSで話題を呼んでいる 。
👉【映像を見る】トランプ氏の大好物マクドナルドを設置? メディアブースで撮影されたレアなものがこちら
撮影したのは、イスラエルメディア「i24NEWS」の特派員マイク・ワゲンハイム氏。外の駐車場には、マクドナルドの移動販売車が停まっている 。
実店舗を象徴する茶色の外壁に、ゴールデンアーチと英語とアラビア語で書かれた「マクドナルド」の文字が入っている 。
SNSでは「思いやりがある」「さすがのスケール」「めちゃくちゃおもしろい。サウジアラビアなりのアピールだ」「I’m Loving It(マクドナルドのスローガン)」などの好意的な意見が上がっている 。
一方、海外のネット掲示板では「同国には400以上の店舗があるのに、移動販売車をわざわざ置くのは意味がわからない」「もはや心からのおもてなしなのか風刺なのかわからない」など、困惑の声もみられた 。
その後、FOXニュースは「ホワイトハウスの関係者が大統領訪問中、マクドナルドの移動販売車があったことを確認した」と報道した。なお、トランプ氏が移動販売車で商品を買ったかどうかは明らかになっていない 。
トランプ氏はファストフードをこよなく愛することで知られている。
この記事は英語から翻訳・編集しました。翻訳:髙島海人