水槽内で飼育できるエビ・ヤマトヌマエビに、性格や個性はあるのか。そう問い掛けられた愛好家の方がSNSに投稿した、一目で意味がわかる動画に約1.5万件の“いいね”が寄せられています 。
その愛らしい動きや水槽のコケを食べる性質から、水槽で飼育されることが多いエビの一種・ヤマトヌマエビ。そんなヤマトヌマエビに「性格があるの?」と問い掛けられた愛好家がXに投稿した動画が、「いるいる 😂 」「エビには悪いけどかわいい」と話題です。投稿には、約1.5万件の“いいね”が寄せられています 。
5月8日、飼い主であるえびちゃん@ヤマトヌマエビ愛好家 🦐 さんはX(@aquaristEBICHAN)に、1本の動画を投稿しました。動画には葉っぱの上でちょこちょこと脚を動かす、1匹のヤマトヌマエビの姿が映っています。 👉 【動画を見る】思ったよりアッサリと緩やかに落ちていくえびちゃん
水槽内で飼育できるエビ・ヤマトヌマエビに、性格や個性はあるのか。そう問い掛けられた愛好家の方がSNSに投稿した、一目で意味がわかる動画に約1.5万件の“いいね”が寄せられています。
こちらのヤマトヌマエビの名前は「えびちゃん」。ヤマトヌマエビにはそれぞれ個性があるそうですが、えびちゃんの個性はなんと「泳ぐのが下手なこと」だそうで …… ?
動画に映るえびちゃんをじっと見てみると、葉っぱを足場にして泳ぐのかと思いきや … … 驚くほどあっさりと、下に落ちていってしまいました。あまりにも見事な落ちっぷりに思わず笑顔になったり、動画を繰り返してしまったりした人も多いのではないでしょうか 。
飼い主さんによると、えびちゃんは最初から泳ぎが苦手で、これでも泳ぎが上手になった方なのだそうです。飼い主さんがご飯でつって泳ぎの特訓を行った結果、少し泳げるようになったけれど、今でも変わらずに“落ちている”のだとか …… 。
SNSでも大反響🦐💦
泳ぎが苦手なヤマトヌマエビのえびちゃんには、 💬 「いるいる 😂 と思って笑ってしまったwww」 💬 「落ちてる 🤣 」 💬 「想像よりアッサリ落ちてたwww」 💬 「エビには悪いけどかわいいです」 💬 「こういう自分が知らない世界を教えてもらえるのって本当に嬉しい ☺ ️」といったコメントが寄せられていました 。
BuzzFeedは泳ぎが苦手な「えびちゃん」について、飼い主さんにお話を聞いてみました。
――えびちゃんは特別泳ぎが苦手とのことですが、他にも泳ぎが苦手な子はいますか?「他に泳ぎが苦手な子はいないです。ヤマトヌマエビで、泳ぎが苦手な子はあまりいないとは思います。ただエビにも個性がありますので、得意不得意があるのだなと思っています」――えびちゃんのプロフィールを教えてください。「えびちゃんは距離感が近く、物怖じしない、好奇心旺盛でオッチョコチョイな性格です。年齢は13歳で、コメットの『ヌマエビのエサ』が好きです」――最後にヤマトヌマエビの魅力だと思うところや、特に好きなところを教えていただけますでしょうか。「ヤマトヌマエビの魅力は見た目のかわいさはもちろんですが、泳ぎの下手な子もいれば、神経質な子、ケンカっ早い子などそれぞれに個性があり、1匹1匹全然違うところが面白さのひとつです」「水草から落ちる鈍臭いところや、突然ホースを登り出す好奇心旺盛さ、ご飯をうっかり落としてしまうオッチョコチョイなところがあるなど、見ていて飽きないエビです 」
・・・・・なおえびちゃんは現在13歳ですが、ヤマトヌマエビの寿命は一般的に2~3年と言われているそうです。飼い主さんのX(@aquaristEBICHAN)にはえびちゃんをはじめとした、ご長寿なヤマトヌマエビたちの動画や写真がたくさん投稿されていますよ 。