NHK大河ドラマ『べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜』の公式アカウントが4月23日にInstagramを更新。俳優の安田顕さん演じる、平賀源内の衣装についてこだわりを明かし、「軽やかでエキセントリック」「毎回楽しみでした」など話題になっています 。

NHK大河ドラマ『べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜』の公式アカウントが4月23日にInstagramを更新。俳優の安田顕さん演じる、平賀源内の衣装についてこだわりを明かしました。

公式アカウントは【衣装デザイナーのつぶやき】と題し、俳優の安田顕さん演じる、平賀源内の写真を複数公開しました。 👉 【画像】「世界に目を向けてきた」平賀源内の“奇抜”な衣装を見る写真には、濃い紫地に蜘蛛の巣の柄をあしらった着物に、流水模様の羽織を身に着けた源内の姿が写っています。またダマスク柄のようなどこか異国情緒のある生地で作られた着物や、腰につけられた羅針盤、細かい細工の施された根付や煙草入れも最先端を行く源内のイメージを表していますね!コメントでは「平賀源内は世界に目を向けてきた人。日本的でない物も彼なら身につけただろうと想像して、多様な生地を使いました」「いつも懐に入れていた懐紙ばさみは、源内が考案した金唐革で作ったものでした」と衣装や小道具によって源内の世界観をより深めたことを明かしました。※以下ネタバレが含まれます。4月20日放送の第16回「さらば源内、見立は蓬莱」では、家基(奥智哉さん)の急逝事件の解明に関わった源内が、何者かに殺人の罪を着せられ獄中で非業の死を遂げるシーンが描かれました 。

エキセントリックな衣装の秘密に大反響!

ファンからは「源内さんの衣装は毎回楽しみでした」「よくよく見ると奇抜なデザインなのに何ともしっくりくる〜」「すごオシャレですねー ! 粋に着こなしている安田顕さんがすごい」「軽やかでエキセントリック」などの反響が寄せられています。また最後の登場となったことについて悲しむ声もありました。「もう出てこられないのが残念」「源内さんロスです 」

【もっと読みたい!】おすすめ記事

nanimiru badge

NHK大河ドラマ『べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜』の公式アカウントが4月23日にInstagramを更新。俳優の安田顕さん演じる、平賀源内の衣装についてこだわりを明かし、「軽やかでエキセントリック」「毎回楽しみでした」など話題になっています。

安田顕さん

べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~前編 (NHK大河ドラマ・ガイド)の表紙(NHK出版/Amazon)

SHELLYさん(時事)

べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~前編 (NHK大河ドラマ・ガイド)の表紙(NHK出版/Amazon)

女性が微笑んでいる。シャツを着ており、背景にイベントのロゴがある。

男性がインタビューを受け、画面右に「6000万のロールスロイスで帰っていく」と大きな文字が表示されている。

女性が微笑んでいる。花柄のドレスを着用。背景にぼんやりとしたロゴ。