とあるユーザーが小学生の時に記載していた、あまりにも正直なお小遣い帳。そのほっこりする小学生あるあるが話題です 。
あるSNSユーザーが「発掘」したという小学生の頃のお小遣い帳 。
一見するとしっかり管理されている丁寧なお小遣い帳なのですが … … 頻出する「とある記載」が笑いを誘い、14万件を超える“いいね”が寄せられるほど話題になっています。 👉 【写真】「毎日現金過不足チェック … 」実は偉い ! ? 話題のお小遣い帳を見る
話題になっているのは、5月12日にXユーザーのsumireさん(@sumire_ymst)が投稿した写真です。写真には、かわいらしいパンダのデザインがあしらわれたお小遣い帳の、とあるページが写っています。このお小遣い帳には、お金をもらった日や、使った日、理由について書く欄があり、sumireさんもそれに合わせて記述。4月1日には「おまつり」で500円を使い、4月2日には「ありのみ(コース)」(千葉県市川市にあるアスレチック施設)の入場料として1000円をもらい、1110円を使ったと記入してあります。詳細な管理ですね!しかし、二日連続で書かれている項目もありました。それは「なぜかない」というもの。おまつりに行った後には227円が、アスレチック施設のあとには40円が残額と合わず、これを正直に記載していたsumireさん。改めてそれを見て笑ってしまったようで、「この頃から管理能力低くて草」とコメントを添えていました 。
「毎日現金過不足チェックしてえらい!」コメント集まる
この投稿には、 💬 「なぜかないがジワるwww」 💬 「簿記の才能がある」 💬 「毎日現金過不足チェックしてえらい!」 💬 「ちゃんと記録してるだけ立派」など、「なぜかない」に笑ってしまったというコメントや、ごまかさず正直に過不足を確認している姿勢が素晴らしいという称賛などが相次ぎました。また、自身のお小遣い帳を添付し、「自分もこんな感じだった」と懐かしむユーザーからの共感も寄せられています 。
BuzzFeed Japanはsumireさんにお話を聞いてみました。
――「なぜかない」に笑ってしまいました。改めて、お小遣い帳を見返した時の気持ちを教えてください。「10年前のものだったのでとても懐かしかったです」――残金との計算が合わなかった理由について心当たりはありますか?「数え間違いか、部屋のどこかにしまったかだと思います」――コメントでは「無い部分までしっかり書くのは素晴らしい」と正直さに称賛が寄せられていました。「お金が合わなくても親に怒られたりはしなかったので、正直に書いていたのだと思います」・・・・・sumireさんは、別のページのお小遣い帳も公開。「昔の私は今よりしっかりしてたから2年くらい続けてたみたい、偉いね」と当時を振り返っています。こちらにも「いろいろかくのわすれた分」として3909円が増えていたり、やはり「なぜかない」の記述も … … 一貫して正直すぎる記述に、こちらも笑いを誘っていました 。