母に「最近息子が将棋にハマっている」ことを伝えたところ、インパクト抜群な「祖父の将棋盤」を譲り受けたという話がXで話題になっています。40年倉庫に眠っていたという激レアな品の見た目に注目 。
これは珍しい … ! ? 実家に眠っていたインパクト抜群な「祖父の将棋盤」を譲り受けた、という投稿がXで注目を集めています 。
丸太を削り出して作られた逸品
4月17日、Xユーザーのぉか“ゎ(@ogw_plus_em)さんが大きな将棋盤の写真を投稿。現在6歳の息子さんと3歳の娘さんを育てているそうで、「息子が将棋にハマっている旨を母に伝えたら、実家に眠っていた将棋盤を譲っていただいた」と経緯の説明を添えました 。
母から譲り受けたという将棋盤は、一見すると丸太の上に将棋盤をそのまま置いたようなビジュアルですが、こちらはなんと丸太をそのまま削り出して作られたものなんだとか !
👉 【 画像を見る】世にも珍しい?「丸太削り出しの将棋盤」の画像はこちら
母に「最近息子が将棋にハマっている」ことを伝えたところ、インパクト抜群な「祖父の将棋盤」を譲り受けたという話がXで話題になっています。40年倉庫に眠っていたという激レアな品の見た目に注目。
どっしりとした丸太の土台、経年による風合いの変化がうかがえる木肌、少しひびの入った盤面など、いかにも年季の入った見た目はインパクト抜群です 。
こちらの将棋盤、元々は将棋が強かったというぉか”ゎさんの祖父が、友人からワンオフ品として譲り受けたものだそうです 。
将棋盤は実家の倉庫に40年近く眠っており、ぉか”ゎさんの息子さんが将棋にハマったことをきっかけに、ぉか”ゎさんの母が譲ってくれたとのこと。ちなみにぉか”ゎさんは将棋盤の存在について「全く知りませんでした」と書いています 。
SNSではレアな将棋盤に驚く声
珍しい将棋盤に、Xでは
「 超レア物 👀 ‼️ 」
「 これはスゴイ ! ! ! 味がありますね ~ ~ ! ! ! 」
「 コリャ売りに出せないと思うが、出したら高いよなー 」
「 負けそうになっても、盤をひっくり返せねぇ 😢 」
といった反応が寄せられています 。
BuzzFeedは丸太の将棋盤について、ぉか”ゎさんに話を聞きました
ーー今回将棋盤を譲り受けたときの経緯を教えてください 。
「 実家に遊びに行った際に、小学1年生の息子が将棋に興味を持ったことを母に伝えたところ、物置にしまってあった祖父の将棋盤を出してくれました 」
「 母が『ウチにあっても使わないから、持って帰っていいよ』と言ってくれたので、ありがたく頂きました 」
「 写真は持ち帰った日(4月17日)に自宅で撮ったものです。その後、妻が将棋盤に油を塗って磨いてくれて、いっそう渋くなりました 」
ーー「この将棋盤の存在を初めて知った」とのことですが、実物を受け取った時の感想を教えてください 。
「 とにかく重たい、というのが第一印象です 。 車に乗せるのも一苦労でしたし、マンションの駐車場で車から降ろした後は台車を使って運びました 。
気になって重さを測ってみると、17kgほどありました 」
ーーお祖父さまは将棋が強かったとのことですが、その人となりや将棋の腕前について、教えていただけますか 。
「 怒られたり、怖かったりした記憶はありませんが、将棋に限らず負けず嫌いというか、少し大人げないところがありました 」
「 私が小学生の頃、祖父に手品を見せたところ、すぐにタネを見破られてしまったことがあります 」
「 将棋の腕前はアマ六段だったそうです。また『ねんりんピック』という高齢者向けの全国大会で優勝したこともあります 」
ーーお祖父さまの将棋エピソードの中でも特に印象に残っているものもはありますか 。
「 私は祖父と将棋を指したことはないのですが、私のいとこが祖父と将棋を指すときに『駒落ちで対局してほしい』と言ったら、『負けると嫌だから平手で指す』と言われたそうです 」
「 難問の詰将棋がなかなか解けなかったので、その日は寝ることにしたのですが、真夜中の寝ている最中にいきなり『詰んだ!』と叫びながら起き上がり、布団を飛び出して将棋盤に向かった、という話を母から聞きました。普段から将棋のことばかり考えている祖父を象徴するようなエピソードで印象的です 」
ーー息子さんは、お祖父様の将棋盤を見てどんな反応をされていましたか。こちらの将棋盤で実際に指してみた感想も教えてください
「 息子は脚付き将棋盤の存在を知らなかったため、『大きくてカッコいい』と驚いていました。また、3歳の娘は椅子だと思ったのか、座ろうとしていました 。
私も折り畳み式の将棋盤しか使ったことがなかったのですが、この将棋盤を使うとちょっと上手くなった気がして、何回も指したくなります。和室に置いていますが、重厚な雰囲気がインテリアとしてもマッチしているので、とても気に入っています 」
・・・・・
将棋を愛したお祖父様の将棋盤が、家族の世代を超えて大切に受け継がれていく様子に胸が熱くなるお話でした 。