記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります 。 ※BuzzFeedがオススメする商品です。リンク先でお買い物をすると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります 。

備えあれば憂いなし。備えるなら、まず確保したいのはおいしくて食べ飽きない非常食です 。

※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がBuzzFeedに還元されることがあります 。

Article image

自然災害が発生しやすい日本に住んでいるから、防災グッズは欠かせない存在

最低3日分、できれば7日分用意するのが望ましいとのこと

正解は、③3日分です ⚠ できれば、飲料水・非常食は7日分用意することが望ましいです。各家庭で日頃から必要な「備え」をしておくことが大切です。https://t.co / YaUdnRmaSppic.twitter.com/5kmRRqPuhK

そこで、7日間の主食を確保することに

届きました!7日間分の食料がここにギュッと詰まっています

自宅以外にも、オフィスにも!

【1】卵不使用の「缶詰パン4種5食分」

シュガーをいただいてみると、フワフワ!

【2】水かお湯を注ぐだけ「アルファ米9種11食分」

気になった「ドライカレー」を試してみることに

お湯を入れただけとは思えない立派なご飯に、ちょっと感動…!

温度も結構キープされていて、開けた時の湯気がすごい … . 。

カレーの食欲をそそるスパイシーな香り。一粒一粒がふっくらしています 。

正直もっとベチャっとか、もしくはカラカラの食感なのかな … と予測不可能でした 。

Article image

口に入れると、まったくそんなことありません!!ちょうど良い硬さ 。

お腹もふくれました 。

【3】手を汚さないで食べられる「おにぎり3種3食分」

【4】個包装が嬉しい「栄養補助食品1種2食分」

電気を使わず水さえあれば作れます。命を繋ぐ最低限の備蓄に

他にもいろいろ。非常食ランキングをぜひチェックしてみてください

いざという時に慌てないように、日頃から意識して準備しておきましょう !

👉 楽天で非常食ランキングをチェックする

👉 Amazonで非常食ランキングをチェックする

Article image

※記事で紹介した商品を購 ⼊ すると、売上の ⼀ 部がBuzzFeedに還元されることがあります 。

※価格および在庫状況は記事本文に記載の日時時点のものであり、変更される場合があります。商品の購入においては、購入の時点でamazon.co.jpに表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます 。

※商品の価格、送料、納期やその他の詳細については、商品のサイズや色等によって異なる場合があります 。

Article image

こちらの記事もおすすめ👇

Article image

Article image

Article image

Article image

Article image

Article image

Article image

Article image

Article image