生後3週間からずっと、大切なクッションやぬいぐるみと一緒に育ってきた保護猫ちゃんの成長記録が話題です。大きくなったね!【GW特別再掲 】
自分よりも大きなぬいぐるみと一緒に、クッションで寝ている子猫ちゃん。月日が経つにつれて、猫ちゃんの方がどんどん大きくなって … … 。大切な物と一緒に成長してきた、かわいい猫ちゃんの成長記録が話題です 。
ステキな成長っぷりを見せてくれたのは、キジトラのオス猫「ムー」くん。1月22日、飼い主さん(@Muuuunekoneko)がX(旧Twitter)に3枚の画像を投稿すると、約2万9000件の「いいね」が集まりました 。
生後3週間からずっと、大切なクッションやぬいぐるみと一緒に育ってきた保護猫ちゃんの成長記録が話題です。大きくなったね!【GW特別再掲】
クッションよりも小さかった猫ちゃんがこんなに……!
1枚目の写真には、大きなクッションに包まれて幸せそうに眠っている、生後3週間のムーくんが写っています。体長は、近くに置いてある魚のオモチャと同じくらい。とても小さな子猫ちゃんですね 。
👉 【 比較画像を見る!】生後3週間から生後3カ月、そして生後半年経ったムー君。お気に入りのオモチャよりも大きくなりました !
2枚目は、そこから生後3カ月が経過。すくすくと育ったムー君は、お気に入りのクッションから脚がはみ出るほど大きくなりました。お腹の上に乗ったお魚のオモチャも、まるで小魚サイズ。逆に魚のほうが縮んでしまったのかと錯覚するくらい、ムー君が大きくなっています。そして、3枚目は生後半年経ったムー君。半年経って、完全にクッションからはみ出るほどの大きさに成長していました。体を丸めないと、クッションに収まりきらないサイズとなり、ちょっと窮屈そうです。飼い主さんも、写真とともに投稿したコメントで「いくらなんでもさ、大きくなりすぎじゃない … ?大きいクッション買っても、小さい時のが好きなんだよね … … わかる」と語っているくらいの成長ぶり。本当に、このクッションとお魚がお気に入りみたいですね。すくすくと成長したムー君の姿にSNSでは、 💬 「成長記録、どれも可愛くて困る」 💬 「魚が小さくなってる気もする」 💬 「きゃ、きゃわいい … ♡ 」 💬 「 すごくお気に入りなんですね~」 💬 「すくすく大きくなられて素晴らしいことです」など、大きくなったことを喜ぶ声があふれています 。
BuzzFeed編集部は、飼い主さんにお話を聞いてみました!
――撮影されているクッションと魚のぬいぐるみは、ムー君のために購入されたものなのでしょうか?「そうです。初めて猫をお迎えして家族みんなで悩みながら、一番最初に買った寝床とおもちゃです」――ムー君は、このクッションとお魚をどれくらい気に入っているのでしょうか?「お布団として使っていたクッションと、シャカシャカ音のなるサンマのおもちゃは、我が家に来てすぐ買ったもので、半年間経った今でもまったく飽きずに、遊んだりくつろいだりしています」――大きさ以外にも「大人に近づいてきたな」と感じる瞬間はありますか?「小さい頃は抱っこされてもそのままだったのが、今では逃げ出そうと足で蹴ったり、嫌がる様子を見せるので、ちょっと悲しいけど大人になったなと思います」――ムー君は保護猫とのことですが、飼い主さんのもとに来た経緯を教えてください。「知り合いが子猫を保護したと聞き、会いに行くと5匹の子猫がおり、その中の末っ子で1番小さい子に一目ぼれをし、向こうから甘えてきてくれたので、お迎えしました」・・・・・飼い主さんの愛情を受けて、健やかに育ったムー君。飼い主さんはSNSのほかに、YouTubeのチャンネル「保護ねこムーたんのひとりごと」でも、ムー君の成長記録を投稿しています 。
※BuzzFeed Japanで根強く人気がある記事を再編集して掲載しました。初出:2025年2月3日